日本学術会議「人口縮小社会における課題解決のための検討委員会」では、以下の通り、学術フォーラム「深化する人口縮小社会の諸課題-コロナ・パンデミックを超えて」を開催いたします。 人口縮小社会・日本が直面してきた諸課題(労働 […]
日本学術会議「人口縮小社会における課題解決のための検討委員会」では、以下の通り、学術フォーラム「深化する人口縮小社会の諸課題-コロナ・パンデミックを超えて」を開催いたします。 人口縮小社会・日本が直面してきた諸課題(労働 […]
『宣伝会議』2023年9月号に、連載第36回「 花や木とコミュニケーションできたら」が掲載されました。連載第1回〜第35回「シンクロ現象の面白さと不思議」も一部公開されています。 >シンクロ現象の面白さと不思議 | 宣伝 […]
2023年8月2日10:20〜16:20 学習院さくらアカデミー2023年度アカデミー塾で、以下の講座を開講しました。 「デジタル社会を生きるために〜IT(情報通信技術)のリスクと可能性を学ぶ」 いま、私たちの生活やビジ […]
『宣伝会議』2023年8月号に、連載第35回「シンクロ現象の面白さと不思議 」が掲載されました。連載第1回〜第34回「 「 楽しさ」は伝播する」も一部公開されています。 >「楽しさ」は伝播する | 宣伝会議デジタル版
『災禍の時代の社会学』(東京大学出版会)、発売になりました。 >災禍の時代の社会学 – 東京大学出版会
『宣伝会議』2023年7月号に、連載第34回「 「 楽しさ」は伝播する」が掲載されました。連載第1回〜第33回「遊び=仕事という快楽」も一部公開されています。 >遊び=仕事という快楽 | 宣伝会議デジタル版
『宣伝会議』2023年6月号に、連載第33回「遊び=仕事という快楽」が掲載されました。連載第1回〜第32回「 「 楽しむ」というフロー体験:棋士はなぜ将棋をさすのか」も一部公開されています。 >「楽しむ」というフロー体験 […]
『宣伝会議』2023年5月号に、連載第32回「「 楽しむ」というフロー体験:棋士はなぜ将棋をさすのか」が掲載されました。連載第1回〜第31回「過ぎゆく時間を魅力化する:廃墟とレトロと歴史遺産」も一部公開されています。 > […]
「境界としての〈猫〉ーポストヒューマンの時代に「猫と生きる」 とはいかなることか」が『学習院大学法学会雑誌』58巻2号に掲載されました。2月に刊行された『〈猫〉の社会学』(勁草書房)の続きです。
2023年3月24日(金)13:30~ 統計数理研究所公募型共同利用2022年重点型研究(重点テーマ1)研究集会が開催されます。 私は「AI化社会における倫理と文化的文脈ー日米中の社会調査から」というテーマで報告します。 […]