基調講演「グローバル/ナショナル/ローカルの発見—YOSAKOI〜大正期民謡運動にみる重層モラルコンフリクト」 を 公開シンポジウム『日本のポピュラー音楽をどうとらえるか2–ローカルからグローバルへの逆照射』(成城大学 […]
基調講演「グローバル/ナショナル/ローカルの発見—YOSAKOI〜大正期民謡運動にみる重層モラルコンフリクト」

基調講演「グローバル/ナショナル/ローカルの発見—YOSAKOI〜大正期民謡運動にみる重層モラルコンフリクト」 を 公開シンポジウム『日本のポピュラー音楽をどうとらえるか2–ローカルからグローバルへの逆照射』(成城大学 […]
講演「YOSAKOIにみるローカルアイデンティティの現代的所在−−グローバル/ナショナル/ローカルと〈祭り〉の変容 」を第24回日本ポピュラー音楽学会ワークショップ『音楽文化におけるローカリゼーションの諸相』で行いました […]
学会報告「複製技術と流行歌―「船頭小唄」をめぐる大正期音楽文化変容」を第24回日本ポピュラー音楽学会で行いました。 詳細はこちら[JASPM24(第24回日本ポピュラー音楽学会年次大会)]
TOKYO MX『ニッポン・ダンディ』に出演しました。
討論者コメント「ソーシャルメディアは社会を変えるか」を2012年日本社会学会大会『日韓ジョイントパネル』でお話ししました。
講演「スマートシティは生きやすいか?」を第4回横幹連合総合シンポジウム・スマートシティセッションでお話ししました。 詳細はこちら[横幹連合ホームページ]
基調講演「間メディア社会の多面的様相−−コミュニケーションの未来予想図」を第4回横幹連合総合シンポジウムでお話ししました。 詳細はこちら[横幹連合ホームページ]
基調講演「震災後社会とキャリア・デザイン」を2012年日本キャリアデザイン学会年次大会で行いました。 詳細はこちら[日本キャリアデザイン学会]
講演「メタ複製技術時代の社会情報学」を2012年社会情報学会大会 基調シンポジウムで行いました。
基調講演「東アジア情報交流と〈ソーシャル〉メディア−−過去から未来へ」をSSI九州支部・KIAI主催シンポジウム『ソーシャルメディアの利用から考える地域情報化――東アジアと九州地方の新たなつながりをソーシャルメディア利用 […]